リラックスできると人気の「ラベンダー」の香り。自律神経のバランスを整えてくれる効果があって、リラックス効果の他に安眠効果・鎮静効果も期待できます。そんなところからでしょうか、アロマテラピーや芳香剤としても人気ですよね。
ラベンダーは程よい甘さとスッキリとした清涼感のあるフローラルで、嫌味もなく万人受けしやすいです。香水の香料としてもよく使われていて、しっかりと感じられるものからほんのりと香るものまで、たくさんの種類が展開されています。
それだけ多くの種類があるので、いざラベンダーの香りがする香水を探してみても「一体どれを選べばいいの?」状態に陥りがちです。
そこでこの記事では、ラベンダーの香りを含んでいる香水を、メンズ・ユニセックス(男女兼用)・レディースの順でそれぞれ紹介していきたいと思います。メンズ・ユニセックス・レディースの区分はあくまでメーカー推奨表記ですので、男女問わず愛用されているものもあります。
また、ラベンダー以外の香料も複合されているためラベンダー感の強さは製品によってまちまちなので注意ですが、ぜひお気に入りを見付けてみて下さい。
それではまずはメンズからいきたいと思います。続いてユニセックス・レディースとなっています。
ラベンダーの香りを含んでいるメンズ香水
ブルガリ『ブルガリ プールオム エクストレーム』
『ブルガリ プールオム』の印象そのままに、さらに現代風にアレンジした『エクストレーム』。オリジナルと同様に女性の愛用者も多いので、メンズですがユニセックスに近い存在と言えるでしょう。
- トップノート…グレープフルーツ・ネロリ・ベルガモット・ダージリンティー・ラベンダー・カルバナム
- ミドルノート…コリアンダー・ナツメグ・ペッパー・グァヤックウッド・ローズウッド
- ラストノート…オークモス・ベチバー・ムスク・イリス
グレープフルーツを加えたことで、オリジナルよりも柑橘系の爽やかさが増して、香りの輪郭がはっきりした印象に。持続性も長くなっています。
トップノートではダージリンティーにグレープフルーツの爽やかさと苦み、ネロリがオレンジのようなフローラルを加え、ラベンダーのフローラルと重なり清潔感ある印象に。
ミドルノートではペッパーによるスパイシーさや、グァヤックウッドとローズウッドによるウッディさが出てきて奥行きを醸し出します。
ラストノートではムスクとイリスでパウダリーな甘さにオークモスやベチバーの落ち着いた透明感ある雰囲気が重なり合います。
ブルガリ プールオム エクストレームの口コミ
カルバンクライン『エタニティ フォーメン』
カルバンクラインが娘の彼氏のために作ったと言われる、レディースの『エタニティ』の対になる存在。レディースよりも甘さ控えめで爽やかに仕上がっています。
- トップノート…マンダリン・ラベンダー・グリーン
- ミドルノート…ジャスミン・バジル・ゼラニウム・セージ
- ラストノート…サンダルウッド・ヴェルティヴェール
クラシカルでありながら現代的な印象もある不思議な魅力。フルーティな甘さに瑞々しいフローラル、清々しさのあるハーバルな香りののちにウッディな落ち着きと温かみが包み込みます。
エタニティ フォーメンの口コミ
ジャンヌ・アルテス『セクシーボーイ』
メンズでありながら甘さが特徴的で、甘ったるくはならずに男のセクシーさを醸し出します。『サムライELO』2014年12月号のベストメンズコスメグランプリ2014に掲載されたほどの人気を誇る逸品。
- トップノート…アルテミジア・ミント・カルダモン
- ミドルノート…シダーウッド・ラベンダー・トンカビーン
- ラストノート…バニラ・サンダルウッド・ムスク
トップノートのミントの爽やかさとミドルノートのラベンダーの温かみが重なり合い、男の色気を演出。ラストノートではバニラのパウダリーな甘さが包みこみます。
セクシーボーイの口コミ
ジャンヌ・アルテス『CO2 プールオム』
透明感ある爽やかさと甘さが広がるナチュラルな香り。初心者にも使いやすく、接客業などで多数の人と接する場合にもおすすめ。ユニセックス香水としても定評があります。
- トップノート…レモン・ラベンダー・マリーン
- ミドルノート…ジャスミン・オレンジウッド
- ラストノート…アンバー・ムスク
シトラス系のシャープさ、瑞々しいフローラルの甘さ、そして落ち着きのあるウッディへと馴染むように変化。軽やかな分持続時間が短めになっています。
CO2 プールオムの口コミ
ルチアーノ ソプラーニ『ウォモ』
イタリアのデザイナーブランド「ルチアーノ ソプラーニ」から発売された香水で、イメージモデルにサッカー選手のロベルト・バッジオを起用したことで、サッカーファンから人気を集めました。
- トップノート…ベルガモット・カラブリアンレモン・アップル・パイナップル・ナツメグ・シナモン・クローブ・ホワイトペッパー・ブライトグリーンノート
- ミドルノート…ラベンダー・マリーゴールド・ジャスミン・オレンジフラワー・バイオレット・リリー
- ラストノート…アトラスシダー・エボニー・ベチバー・アンバー・ムスク
爽やかでシトラス系とフルーティが重なったトップノートに、ラベンダーやジャスミンといった花が溶け合ったエレガントなフローラルのミドルノート、ラストノートではウッディな落ち着きに官能的な印象が重なります。
ウォモの口コミ
ラベンダーの香りを含んでいるユニセックス香水
カルバンクライン『ck be(シーケービー)』
黒いボトルで夜の雰囲気を連想させる、大人の色気を醸し出すフレグランス。シリーズの『シーケーワン』よりもメンズっぽい印象ですが、その分クールな大人の雰囲気が強調されます。
- トップノート…ベルガモット・マンダリン・ジュニパーベリー・ミント・ラベンダー・ホワイトムスク
- ミドルノート…スパイス・マグノリア・ピーチ・ホワイトムスク
- ラストノート…サンダルウッド・オポポナックス・トンカビーンズ・ホワイトムスク
スパイシーな印象の中にジューシーシトラスが加わったトップノート。ミドルノートではフローラルの中に甘さがほんのりと加わります。ラストノートでウッディな落ち着きが出て、それら全体をホワイトムスクが包み深みを感じさせます。
シーケービーの口コミ
imp.(インプ)『imp.5 シトラスレモン』
イギリスのティータイムにインスピレーションを得てつくられたシリーズ。天然香料にこだわったレモンティーを思わせるピュアなフレグランスで、レモンとラベンダーのハーモニーを奏でます。
- トップノート…レモン・グレープフルーツ・ダージリン・ラベンダー
- ミドルノート…ローズ・ミュゲ・ジャスミン・ローズマリー・ユーカリ・グリーンリーフ
- ラストノート…シダーウッド・サンダルウッド・アンバー・ムスク
リフレッシュ効果のあるシトラス系でレモンティーのような爽やかさを出しつつも、癒しのあるラベンダーも加わり心落ち着かせるトップノート。ミドルノートはローズやジャスミンで優雅でありながら瑞々しい華やかなフローラル。ラストノートはシダーウッド・サンダルウッドでぬくもりのあるウッディノート。
天然香料にこだわったからこそできる芳醇なフレグランス。リフレッシュしたい時やストレスを和らげたいときにおすすめ。
imp.5 シトラスレモンの口コミ
ラベンダーの香りを含んでいるレディース香水
アユーラ『ナイトメディテーションナチュラルスプレー』
高ぶった気持ちを落ち着かせてリラックスさせてくれるナイトコロン。寝るときに身に纏ったり枕に付けたりすれば上質な睡眠に誘ってくれるでしょう。もちろん普通のコロンとして日中に使うこともできますよ。
- トップノート…ベルガモット・スイートオレンジ・カモミール・竹・マンダリン・リーフィーグリーン・プチグレン・カルダモン・茶
- ミドルノート…ローズ・ラベンダー・スミレ・ミュゲ・ジャスミン・オレンジフラワー・沈丁花・墨
- ラストノート…白檀(サンダルウッド)・ムスク
シトラスとグリーンの爽やかスッキリした印象のトップノートでリラックス。そして続くミドルノートではローズやラベンダーといったフローラルに優しく包まれ、ラストノートのウッディの落ち着いた雰囲気に包まれ、心安らかに眠りに誘われていきます。
ナイトメディテーションナチュラルスプレーの口コミ
ゲラン『モン ゲラン』
2017年3月1日に発売されたゲランの新作。アンジェリーナ・ジョリーをイメージしてつくられた、現代女性のフェミニティを表現した作品です。
- トップノート…カーララベンダー・ベルガモット
- ミドルノート…ジャスミンサンバック・イリス
- ラストノート…サンダルウッド・バニラビーンズ
ラベンダーとバニラを組み合わせる大胆な調合。そこにジャスミンやサンダルウッドが加わることで、瑞々しさと官能さをさらに際立てます。
モン ゲランの口コミ
まとめ
この記事ではラベンダーの香りを含んでいる香水を紹介してきましたが、しっかりと感じられるものから、他の香料と調和してほのかに感じるものまで様々となっています。
スッキリとした清涼感のあるラベンダーの香りは、男女問わず愛されることはもちろんのこと、カジュアルからフォーマルまで使用シーンを選びません。リラックス効果や安眠効果も期待できますので、就寝タイムのルームフレグランスとしてもおすすめです。
ぜひこの機会に、ラベンダーの香りのする香水をコレクションのひとつに加えてみて下さいね!
併せてこちらもチェック!